お問い合わせ |
 |
Japan Begonia Society(JBS) |
|
|
|
各地のベゴニア展・イベントは、トピックスのページをご覧ください。
次に開かれるベゴニア展にジャンプ 
|
|
|
|
|
|
|
|
終了しました
・日比谷花壇大船フラワーセンター(旧神奈川県立大船フラワーセンター)
2018年4月1日リニューアルオープン。
ネーミングライツ制度を導入し、愛称が「日比谷花壇大船フラワーセンター」
となりました。
大船ベゴニア展
- 2023年5月30日(火)~6月4日(日)
グリーンハウス(温室)
出品:湘南支部
テーマ:ベゴニアの不思議
行き方
〇JR東海道線・横須賀線・根岸線大船駅下車の場合は、
西口から徒歩16分。
バスでは、大船駅西口バスターミナル1番乗り場から三つ目の
バス停「岡本」下車徒歩数分。

〇東海道線藤沢駅下車の場合は、
藤沢駅北口のバス4番乗場から渡内経由大船駅行きで「岡本」下車徒歩数分。
(乗車時間は約20分ぐらい)

ベゴニアの苗の販売が行われます。
入園料
20歳以上65歳未満の方(学生の方を除く)…400円
学生の方(中高生を除く)、20歳未満の方…200円
高校生の方、65歳以上の方…150円
中学生以下の方、障害者手帳等をお持ちの方…無料
有料駐車場があります。 普通車200円/1時間(以降30分100円) 大・中型車620円/1時間(以降30分300円)
※学生・20歳未満高校生・65歳以上・身体障害者の方は証明できる手帳等を
お持ちください。

|
|
|
日比谷花壇大船フラワーセンター(神奈川県立大船フラワーセンター)の地図
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- ・吹田市花とみどりの情報センター
関西ベゴニア展
- 2023年
午前10時~午後5時
・午後1時~ 展示品解説があります。
出品:関西支部
豪華な交配種から珍しい野生種まで50鉢をご覧に入れます。
苗即売も同時開催。
吹田市 花とみどりの情報センター (suitahanamido.com)
行き方
○阪急千里線・南千里駅から直線距離で99m
・新型コロナウイルス対策として
マスク着用のうえソーシャルディスタンスを確保してください。
入場者制限・検温・入場者記録にご協力をお願いいたします。
|
|
|
吹田市花とみどりの情報センターの地図
|
|
|
|
|
|
ページトップへ |
|
|
- 終了しました
・東京都神代植物公園(調布市) 植物会館
神代ベゴニア展
- 2023年6月27日(火)~7月2日(日)
入口の左手北側にお進みください。レンガ色の建物です。
月曜日休園
出品:東京支部
特集:「ベゴニア葉のバラエティ」
行き方
○京王線から
調布駅から小田急バス吉祥寺駅または三鷹駅行き「神代植物公園前」下車、
または京王バス深大寺行き「神代植物公園」下車。

京王つつじヶ丘駅から京王バス深大寺行き「神代植物公園」下車

○JR中央線から
三鷹駅または吉祥寺駅から小田急バス調布駅北口または深大寺行き
「神代植物公園前」下車


※バスの乗車時間は約20分から25分程度です。
ベゴニアの苗の販売が行われます。
入園料
一般・大人…500円
中学生…200円(都内在住・在学の中学生は無料)
65歳以上…250円
有料駐車場があります。1時間300円。

|
|
|
東京都神代植物園の地図
|
|
|
|
|
|
- 終了しました
・咲くやこの花館
関西ベゴニア展
- 2023年11月14日(火)~11月19日(日)
入館料:大人500円
〒570-0043 大阪府大阪市鶴見区高瀬2丁目163番
10:00~17:00(入館は16:30まで)
出品:関西支部

|
|
|
咲くやこの花館の地図
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ページトップへ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright (C) 2008-2021 JAPAN BEGONIA SOCIETY All rights reserved.
本コンテンツに掲載されている写真等の無断転載は堅く禁止いたします。 当ホームページへのリンクはフリーです。 This web site is link free.
|
|
|