赤い実はカンボク、白いのはサラシナショウマ、シュウメイギク等。
暑い夏は、ベゴニアも一緒に連れて行くとお聞きしました。

マフィール(B. Maphil)

葦沢交配種

左にペダティフィダ(B. pedatifida
中国産

手前に、レックス原種(B. rex
左に、トキ(B. Toki)Lenore Olivier chance seedling
1991千田惠子氏作出。
しっかり育っています。さすがです。

自宅温室にて


冬は、かなり寒いところなのに、白花シュウカイドウが今年はきれい咲いたそうです。ジラゴンノさんからいただいたものだとか。

Copyright (C) 2008-2013 JAPAN BEGONIA SOCIETY All rights reserved.

本コンテンツに掲載されている写真等の無断転載は堅く禁止いたします。
当ホームページへのリンクはフリーです。
This web site is link free.

          ベゴニア協会にぜひご入会ください。


ドレゲイ(B. dregei)南ア原産。
「どこかえ消えてしまったとがっかりしていたら、ひそかに地面から芽を出したり、水切れにも復活したり、と健気に生きてくれます。それにしてもベゴニアという植物はしぶとく生命力の強い植物ですね」とおっしゃっています。

ウブゲベゴニアといっています。
レプローサ(B. reprosa)中国産
病気が出やすく、ハダニがつきやすい種です。
元気に大きく育っています。

会員のOKさんから写真が届きました2  2009.09.17
山梨県・鳴滝村の山荘にて

皆さんもどうぞベゴニアの写真を送ってください。
お問い合わせから、メールでお送りください。お待ちしています。

奥にレックス原種。

左に、U444。右は、ケレルマニイ(B. kellermanii)?
グァテマラ産。